横浜シーバスにブロンプトンをつれて(その4)
ピア赤レンガ乗り場からは、神奈川県庁本館のKING、旧横浜税関のQUEENの二つの塔は良く見えていますが、残念なことに横浜開港記念館のJACKが見えません。これらの三塔の見える位置や角度によって、沖合の船は停泊場所を決めていました。なぜ沖合に投錨せねばならなかったかといえば、開港から40年以上も横浜港は大型船を横付けできるふ頭や桟橋が存在しなかったからです。旅客も荷物も、まるで現代の小さな離島航路の...
View Article美麻コーヒーにブロンプトンをつれて
雨の降る日に大町市にある美麻珈琲に4年ぶりに立ち寄ってきました。 (https://blogs.yahoo.co.jp/brobura/37852933.html) 信濃大町といえば、立山黒部アルペンルートにおける長野県側の起点です。 しかし、美麻村は後立山連峰とは逆側の東部にある山の中で、村内に有名な観光スポットはありません。 市の中心部からも遠くて、公共交通機関のバス便は一日5往復。...
View Article旧東海道点描(丸子宿~宇津ノ谷峠)
丸子宿は宿場一帯の家がそれぞれに屋号をあげていて、見ていて興味がつきません。 昔は名字を許された家は一部でしたから、こうして屋号で呼んでいたわけです。 たとえば、「ゑび屋の久右衛門さん」とか「かじ屋の与助さん」という風に。 屋号はその家の商売によるところも大きかったようですが、昔はやっていたけれど今はとっくに店じまいしている場合なども、ずっと屋号を使っていたようです。...
View Article軽井沢にあった平安堂書店
平安堂書店は、昭和の初めに長野県の飯田市で創業した本屋さんです。 チェーン展開がすすんで、長野県内で数多くの店舗を運営していました。 しかし、最近になって創業者から人手にわたり、整理統合がすすんでいるようです。 本好きの私にとって、旅先で地場資本の本屋さんによるのは、外せない楽しみのうちのひとつです。 特に軽井沢は、 ・東京に近くて新幹線が通じてからは短期滞在でもちょくちょく行けるようになったこと...
View Article平山温泉(静岡市)にブロンプトンをつれて(その2)
静岡駅を起点に、南アルプス前座の山に潜む三つの温泉を日帰りで制覇しようとしたこの企画は、バス時刻表の読み違いと土砂崩れによる県道不通の情報をキャッチできなかったことで、最初の二つの温泉(口坂本温泉、油野温泉)がボツになりました。最後に残ったのは、静岡駅からもっとも近い平山温泉。ネットの情報によると、第二東名高速道路の橋脚が温泉のすぐ近くにできて、秘湯ムードは薄れてしまっているとのこと。それでもここま...
View Article数え年の計算式
お寺のお手伝いをしていますと、エクセルを扱っている際に考えたこともない計算式を使うことがあります。たとえば年齢ですが、厄年や享年を表すときは、満年齢ではなく数え年を用います。数え年なんて勘定する機会がなかったから、私は「生まれた日を1歳として、次の年がきたら2歳とする」という説明を漠然と聞いていて、満年齢より1歳繰り上げて考えればいいのでしょうと考えていたのです。だから数え年をだす計算式も=date...
View Article熱海のレトロ喫茶店 ボンネットにブロンプトンをつれて
熱海は温泉の街です。そして高齢化の街でもあります。わたしが社会人になったころは、それでも必死であの手この手の集客を行っておりました。新入社員のときに研修で泊まりましたが、色のついた蛍光灯に照らされたギリシャ彫刻像が中心にでんと鎮座している円形風呂にはドン引きしました。たしか名前が「パリ―風呂」だったかな。お隣の旅館には、「ローマ風呂」があって、やはり彫刻が並んでいたそうです。そのお隣にロンドン風呂が...
View Article夏の銀ブロ
ある夏の日曜日、教会へ行った後に銀座の本屋さんへ行こうと思いたちました。 欲しい本をあちこち探したのですが、大型書店にも置いていなくて、結局出版元にいけばあるということがわかったもので。 取り寄せればいいのですが、どうしても買う前に「ぱらぱらと見たかった」のです。 渋谷にある教会から銀座までは銀座線に乗れば正味16分ですが、駅までの移動や乗り降りを合わせれば30分くらいはかかる計算です。...
View Article新幹線は東京京都間において、旧東海道とどこで何回交差するのでしょうか(その1)
今回は名古屋市中川区の佐屋街道で東海道新幹線をくぐったのを機に、旧東海道と東海道新幹線がどこで何回交差するのかについて振り返ってみたいと思います。何といっても、圧倒的な人数の旅人が行き交う筋として、むかしの東海道と現代の東海道の交点ですから、なんとなく過去と現在の交点という不思議な感覚がする場所でもあります。なお、地図を片手に旧東海道を歩きとおした人なら、容易に思い出せると思いますが、そうでない人は...
View Article台風が過ぎたばかりの多摩川
台風が直撃するといわれた月曜日の朝、周囲の鉄道は軒並み間引き運転を計画していました。 たぶん、電車は混んでいると思ってブロンプトンで都心へ向かう途中、丸子橋に差し掛かったら多摩川はご覧の通りです。 東京側には警察官がたくさんいて、警戒をしているようでした。多摩サイクリングロードはかろうじて水没を免れていましたが、対岸の大田区側は遊歩道が完全に濁流にのまれていました。...
View Article新幹線は東京京都間において、旧東海道とどこで何回交差するのでしょうか(その2)
(その1 からの続き) 6.富士市中之郷 吉原―蒲原 / 新富士-静岡(新富士駅から4.77㎞)(静岡県富士市中之郷2841-1 35.135469,...
View Article旧東海道へブロンプトンをつれて 41.宮宿から42.桑名宿へ(その3;佐屋街道 岩塚・万場)
旧東海道の旅は佐屋街道をたどり、岩塚宿に至りました。佐屋街道岩塚宿の入口右側には、御田中学校があります。この手前を横切っているのが柳瀬川街園(35.155152,...
View Article偽100ドル札騒動
両替所を手伝っていると、色々な出来事に遭遇します。 先日ニュースでもやっていた偽札騒動に出くわしました。 知り合いが被害に遭ったらしくて、警察に提出前の偽100ドル札を持ってきて見せてくださいました。 わぁお、正真正銘の偽札だ~(笑)と鑑定機にかけたら、通ってしまいました。 ダメじゃん・・・ どちらが本物でどちらが偽物か写真からお分かりになりますか? (わざと縮尺を変えて赤線を入れています)...
View Article長者ヶ崎にブロンプトンをつれて
わたしはよく、天気のよい週末を選んで朝早くの京急に乗って三崎口に行きます。粗煮汁などをいただいて体を温めた後に、そこから逗子までブロンプトンを走らせます。がんばって走り続ければ1時間ちょっとで着きますが、風光明媚な三浦半島西岸の国道134号線をゆくため、海を見ながら休憩することもしばしばです。このときは、秋に佐島の帰りに立ち寄った長者ヶ崎からの富士山と江の島の眺めです。...
View Article身体を使う旅
ブロンプトンをつれて旅をしていていつも思うことがあります。それは、マイカー(オートバイも含む)や観光バスに乗って旅することと決定的に違うところがあるという部分です。何がちがうかといえば、自分の身体を使って移動するところなのだと思います。...
View Article横浜案内
アメリカからの大学生15名と、東海道及び横浜をブロンプトンで巡ってまいりました。 大学前を出発し、旧東海道を品川宿から大森海岸まで走ります。 雨上がりの旧東海道は「街道祭り」の準備中でした。 このまま京都まで走ってみますか?などと軽口をたたきながら、JR大森駅から東神奈川まで京浜東北線で移動しました。...
View ArticleTY19東白楽駅
東白楽駅は、神奈川県道12号線、通称横浜上麻生線という幹線道路にある橋上駅です。下を走る県道はJR東神奈川駅前を起点に北西へ向かい、川崎市麻生区、小田急線の柿生、鶴川駅間で世田谷町田線(世田道とか鶴川街道と呼ばれています)に突き当たる形で終わる、横浜市における放射道路のひとつです。同じ経路を電車で移動しようとすると、横浜線で町田へ出て小田急線に乗り換えるか、東横線で武蔵小杉へ出て南武線に乗り換えて、...
View Article