Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 932

美麻コーヒーにブロンプトンをつれて

雨の降る日に大町市にある美麻珈琲に4年ぶりに立ち寄ってきました。
https://blogs.yahoo.co.jp/brobura/37852933.html
信濃大町といえば、立山黒部アルペンルートにおける長野県側の起点です。
しかし、美麻村は後立山連峰とは逆側の東部にある山の中で、村内に有名な観光スポットはありません。
市の中心部からも遠くて、公共交通機関のバス便は一日5往復。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

もとスキー場だったこの場所でずっとコーヒー屋さんを続けるには、ネット販売やリピーターの獲得など企業努力が必要だったと思います。
とにかく水が美味しくて、その水で淹れる自家焙煎のコーヒーは、私のような紅茶党でも素直においしいと思います。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

今回はその珈琲ではなく、ケーキのほうの感想です。
何気なく甘いものが食べたくてモカケーキを頼みました。
すると、これが子どものころに食べたケーキとそっくりだったのです。
日吉の駅前に、亀屋万年堂さんが経営するカルチェラタンという名の、パンとケーキを売る店がありました。
慶應の学生さんで、その時代のヒヨウラを知っている人ならわかると思います。
5階建てのビルで、パン屋さん、洋菓子店、喫茶店、レストランが各階にありました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3

その後桃の木という名の洋菓子店になりましたが、現在はドーナツチェーン店になっています。
通りをはさんであった亀屋万年堂日吉店もつい先日閉店し、子どもの頃の情景がまたひとつ消えてゆくと残念がっていたのですが、このモカケーキはカルチェラタンのそれにそっくりで、しばしの間子どもの頃にもったいなくてちびちび食べていた自分を思い出しました。
http://www.miasacoffee.com/
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4
(世の中では雲海がぶーむなのだそうで)



Viewing all articles
Browse latest Browse all 932

Trending Articles