(あれ、自分だけフロントバッグがにゃい)
いつもパレスで集合する場所に、15分も遅刻してしまい、恐縮しながら北海道土産をいただきました。
いつもコメントをいただいているまきすけさんにはじめてお目にかかり、お礼を申し上げることができました。
自分、北海道は昔から好きだったので、古い友だちに会った気がしましたよ。
(増上寺にて。昼間は暑かったのです)
最初に二重橋を見学してから芝の増上寺をまわってお昼は築地付近でお寿司をいただきました。
昼食中、BWCロンドン記念大会に行った時の苦労話を伺いました。
トラベルはトラブルともいいますが、いったん旅に出ると色々ありますね。
食事のあと、佃島、古石場川親水公園、木場公園をまわってLORO日本橋さんまで走って解散しました。
ナビをしてくださった方によると、江東区から墨田区にかけて横十軒川、仙台堀、大横川など江戸の水路を利用した親水公園が縦横に伸びて、総延長はかなりの長さになるそうです。
私も何回か走ったことがあるのですが、親水公園の道は大きな通りも橋の下をくぐることで信号待ちやアップダウンが少なく、通り抜けは大変便利です。
(中央大橋脇の、隅田川が二股に分かれる場所。この背後のリバーシティは、もと東京石川島造船所で、ドック(船渠)があったそうです)
しかし、マナーの悪い一部のチャリンコ乗りさんのために、自転車の通行が制限されつつあると伺いました。
この付近は道路が碁盤の目のように走り、ビルが建てこんでいるために、あまり小径車が走るのに向いた道路が少ないだけに、残念なお話です。
できたら歩行者と自転車が分離されるとよいですね。
(それでも交差するところはあるでしょうから、ゆっくり走るのが基本だと思います)
私もこのブログで神田川の遡上などをご紹介してきましたが、もし自転車歩行者共用道路を走る際は、歩行者優先を基本にしたいと思います。
(親水公園内の通路)
グループで走るということがどういうことなのか、またブロンプトンをつれて複数で行動する際の諸事情など、改めて色々と学ばせていただきました。
かぶきあげさん、まきすけさんをはじめ、ご一緒させていただいた皆さん、ありがとうございました。
(木場公園にて。撮影側の背後にイベントプールがあって、毎年10月の中旬に、「木場の角乗」が行われます)