こんばんは。
そろそろゴールデンウィークも近くなり、旅の計画にワクワクしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私の方は、ゴールデンウィーク前に店を開けないとと、必死になっております。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

さて、以前まだ新幹線が長野までしか通じていないころ、E7系に乗る機会がありましたので、ご報告させていただきます。
まず、期待の網棚ですが、ちょっと不安になるほどにはみ出していました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

ということは、この車両については壁を背にした座席を確保し、その空きスペースを利用してブロンプトンを置かせてもらうしかないと思われます。
(E7系については、E3系にみられるような、デッキの荷物置き場はありません)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

乗った区間が佐久~長野間の短距離で、たまたま車内がすいていたので、前の席に誰も座っていないことを確認して、自分の膝の前に置いていました。
ただこの時はリアキャリア付きのM6Rで乗車しました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

別に意気込んで乗ったわけではなく、たまたま長野新幹線に乗ったら、E7系がやってきたという状態だったものですから。
新幹線の網棚は、リアにキャリアがついているRタイプよりも、キャリアのないLタイプの方がのせやすいため、次の機会はきちんとキャリアなしのブロンプトンで実験してみたいと思います。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

(いまどきの新幹線だからコンセントがあるのですね)