以前絵だけ書いていたのですが、英語と日本語の説明を作文しました。
(http://blogs.yahoo.co.jp/brobura/39506834.html)
英文の大半は海外サイトを参考に。
それを日本語に翻訳してみたのです。
日本語の本ばかり読んでいるせいで、英語→日本語の翻訳は得意なのですが、逆の英作文がからきしダメで、仕方なくこれで良いかネイティブ並みの会話力をもつ家族に確認しました。
でも、ブロンプトンのオーナーさんなら当たり前のことでも、持っていない方に説明するのは難しいですね。
駅前などでたたんだり開いたりしていると、「ほぉー」とか「へぇー」とか見物してゆく方もいらっしゃいます。
でも皆一様に、どこがどうなっているのかさっぱり・・・という感じで首を傾げていらっしゃいますけれど。
(http://blogs.yahoo.co.jp/brobura/39506834.html)
英文の大半は海外サイトを参考に。
それを日本語に翻訳してみたのです。
日本語の本ばかり読んでいるせいで、英語→日本語の翻訳は得意なのですが、逆の英作文がからきしダメで、仕方なくこれで良いかネイティブ並みの会話力をもつ家族に確認しました。
駅前などでたたんだり開いたりしていると、「ほぉー」とか「へぇー」とか見物してゆく方もいらっしゃいます。
でも皆一様に、どこがどうなっているのかさっぱり・・・という感じで首を傾げていらっしゃいますけれど。